Contemporary Japanese calligraphy artist Hiroshi Ueta

2007年06月13日

古人の創造

古人の創造


仮名書で手本にされてます「升色紙(マスシキシ」より

私が震えた箇所を抜粋しました。
ここは
        「たのめしことぞ  
            いのちなりける」
と書かれているのですが

真ん中から下の部分は二行を一行の様に重なって書かれています。
重なって書かれている事にも驚きましたが
この「線のカラミ具合が絶妙だ!」と思い震えたのです。

仮名文字が生まれて間もない平安時代に
この様に粋な書きぶりが存在していた事に感動しました。

これにインスピレーションをもらって制作したのが下↓
古人の創造


作品「そうぞう


「そう」と「ぞう(濁点略)」の線をカラメて無限の様や想い描かれる時の
モヤ~とした感じを表現しました。

見えてる物を記号化(象形文字)し、活字化し、文体にし
文字を崩し、装飾的にし、出来上がった漢字から又、仮名文字を作り
日本風にアレンジする。

なんて昔の人はクリエイティブなんだと感心する。
今の私たちは、先人が作った小道具をいじっているだけなんじゃないかと
フと思うことがある。

先人から学ぶことは山ほどあり
そのバトンを持って前に走る事が
私たちの課題。
古人の創造









  • LINEで送る

同じカテゴリー(作品/Works)の記事画像
普及版「絵本 龍潭譚」刊行されました。
第56回造本装幀コンクールで「海の庭」が文部科学大臣賞を受賞!
風の聲(こえ)亀岡城跡芸術展終わりました。
「海の庭」出版記念原画展
「海の庭」完成
「伝える事」-いま一度、2021の知恩院秋のライトアップの展示「月影」
同じカテゴリー(作品/Works)の記事
 普及版「絵本 龍潭譚」刊行されました。 (2023-11-13 15:42)
 第56回造本装幀コンクールで「海の庭」が文部科学大臣賞を受賞! (2023-10-30 15:23)
 風の聲(こえ)亀岡城跡芸術展終わりました。 (2023-10-30 01:51)
 「海の庭」出版記念原画展 (2023-02-15 15:35)
 「海の庭」完成 (2023-01-15 16:59)
 「伝える事」-いま一度、2021の知恩院秋のライトアップの展示「月影」 (2022-06-05 03:25)

Posted by HIROSHI UETA at 03:00│Comments(0)作品/Works
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。