Contemporary Japanese calligraphy artist Hiroshi Ueta

2007年04月20日

How to be only one.

How to be only one.


小学校の頃、習字のコンテストで私はいつも2番目でした。
私より上手な女の子にいつも負けてました。

大学では、私より上手い人は沢山いました。

しかし、大勢の同級生が、もう筆を持っていないと言っています。

上手くなる事が難しいんじゃなく
続ける事の方が難しい様です。

じゃあもっと長く続けると
ONLY ONEになれるのかもしれない。

継続は困難と喜びをもたらす。
How to be only one.

写真は、中国・竜門石窟にて。
石仏の大きさが分かって頂けるだろうか?
機械なんか使う時代じゃないですからね。

見えませんが、実はこの石仏群の横に刻まれてる書体が有名なのですがね。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(道程)の記事画像
京都×パリのTAKUMIプロジェクト
作品「行」の制作3 墨の話
作品「行」の制作2 書の本質
作品「行」の制作1
これからのアートを考える
なんのために書く
同じカテゴリー(道程)の記事
 京都×パリのTAKUMIプロジェクト (2021-02-03 21:49)
 作品「行」の制作3 墨の話 (2020-06-03 13:19)
 作品「行」の制作2 書の本質 (2020-06-02 18:25)
 作品「行」の制作1 (2020-05-26 19:41)
 これからのアートを考える (2020-05-05 13:56)
 なんのために書く (2020-04-28 18:46)

Posted by HIROSHI UETA at 03:12│Comments(1)道程
この記事へのトラックバック
 中国山西省の五台山(文殊菩薩を供える)、四川省の峨眉山(普賢菩薩を供える)、安微省の九華山(地蔵菩薩を供える)、浙江省の普陀山(観音菩薩を供える)は建築が雄大で、朝夕鐘...
中国と日本、仏教四大聖地【中国から見た中国と日本の違い】at 2007年06月30日 16:29
この記事へのコメント
中国の仏さんもぶっ飛んでいますね。
いつの日にか拝みに行きたいものです。
それよりも、なによりもこのしっかりとしたブログは一体、なんなんだ!?
しばらくぶりに覗いいたらヒロシの王国が完成されていますね。
おめでと~う!!
作品、ここからもいっぱい覗けそうで、楽しみにしています。
プロフィールの写真、笑い過ぎです。
もう一回クリックして画面全体に映るとマッチベターです♪
Posted by eikou at 2007年04月20日 13:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。