Contemporary Japanese calligraphy artist Hiroshi Ueta

2016年11月22日

こんなのでした「Jazz&朗読とのコラボレーション」

今まではひとつイベントをやれば、結果報告をしていましたのに
最近全くできて居りませんでしたので夏までさかのぼって。
こんなのでした「Jazz&朗読とのコラボレーション」

7月に参加させて頂いた神戸・酒心館ホールでのイベント「音楽と書と朗読による空間
を振り返ります。
こんなのでした「Jazz&朗読とのコラボレーション」

会場の酒心館ホールは神戸・灘の有名な「福寿」を造られてる酒蔵メーカー神戸酒心館さんの
酒蔵を利用した立派なイベントスペースです。

今回のイベントの為に作品を2点制作したのですが
その一点が
スタートを飾ってくれましたヴォーカルユニットBe in Voicesさんの曲
「未来ノオモイデ」からイメージしてというモノでした。
Be in Voices
こんなのでした「Jazz&朗読とのコラボレーション」

曲はyoutubeにもありますので聴いてみて下さい。
歌詞の「“きみ”に出会う為に“ぼく”が生まれた来た」という言葉。
そして“パズル”と“カギ”というキーワード。
そこから制作した作品が
「きみとぼく」
こんなのでした「Jazz&朗読とのコラボレーション」

“きみ”と“ぼく”の文字が重なり合っているのが分りますかね・・・?
そして左下にはエンボスでパズルとカギが入っています。

会場では歌う前に作品の紹介をして頂きました。
こんなのでした「Jazz&朗読とのコラボレーション」


そしてもう一点。
朗読の藤沢周平作「朝顔」をテーマに。
(短編なのですぐ読めると思いますのでもし気に成る方は読んでみて下さい。最後に驚かされます(笑)。)
それを元に制作したのが
作品「あさがお」
こんなのでした「Jazz&朗読とのコラボレーション」
こんなのでした「Jazz&朗読とのコラボレーション」

朝顔の可愛らしい花なのに何故か少し荒々しい線で・・・それは読んで頂くと分ります。
油煙墨なのですが青く色が出ました。紙は結構古いモノです。
沢山咲く朝顔の花の重なり、立体感を表現しました。
軸は軸先や本紙の上下に付けたインド更紗の生地で
朝顔が巻きつく竹のイメージを入れて頂きました。
ピアノ伴奏を入れての塚本さんと平松さんによる朗読の様子。
こんなのでした「Jazz&朗読とのコラボレーション」

その後は
長島雅枝さん(アルトサックス&Vo)とユン ファンソンさん(トランペット&Vo)と
それぞれの演奏とセッションさせて頂きました。
長島雅枝さん
こんなのでした「Jazz&朗読とのコラボレーション」

セッションの仕方は音楽やってる時と全く同じ。
くる音に対して私が書き、私が書くモノに音が帰ってくる。
たまにアオリ、そしてアオられる。
そんな駆け引きをライブの中でやりつつ
いつ終わるのか誰も分らない・・・(笑)。

これがホント楽しかったんですよね~!

長島さんやユンさんも同じ気持ちだったみたいなのでホント嬉しかったです。
その様子は見る事ができますのでコチラで雰囲気だけでも楽しんで下さい。

私は字を書いている様で実はほとんど書いていません。
お互いの演奏を少し聴いて長島さんは「光、輝」、ユンさんは「影、闇」とテーマを決めて
たまに書いているのですが、ほとんどはただセッションしていました。

出番前に音を聞きながらイメージを膨らませつつ墨をすり、その辺りに香りを漂わせています。
こんなのでした「Jazz&朗読とのコラボレーション」
長島さんとの時はお客さんの中を通る様にコの字に紙を敷きました。
こんなのでした「Jazz&朗読とのコラボレーション」
イベントの終わりにユンさんと
こんなのでした「Jazz&朗読とのコラボレーション」

このイベントを主催、企画そして司会をして頂いた廣島さん。
ありがとうございました。ホントに貴重な楽しい体験をさせて頂きました。
なかなかこんな贅沢な環境はそうそう揃わないと感じています。
こんなのでした「Jazz&朗読とのコラボレーション」

このイベントで多くの方と出会うきっかけを頂きました。
新しい事にも挑戦させて頂き、これらがイギリスでのデモンストレーションに繋がったのだと思っています。

最後になりましたが、ご来場頂いた皆さんありがとうございました。
またどこかでお会い出来るのを楽しみにしています。
その時はコレを超える事をしないといけませんね・・・汗。 精進します。
こんなのでした「Jazz&朗読とのコラボレーション」

  • LINEで送る

同じカテゴリー(作品/Works)の記事画像
普及版「絵本 龍潭譚」刊行されました。
第56回造本装幀コンクールで「海の庭」が文部科学大臣賞を受賞!
風の聲(こえ)亀岡城跡芸術展終わりました。
「海の庭」出版記念原画展
「海の庭」完成
「伝える事」-いま一度、2021の知恩院秋のライトアップの展示「月影」
同じカテゴリー(作品/Works)の記事
 普及版「絵本 龍潭譚」刊行されました。 (2023-11-13 15:42)
 第56回造本装幀コンクールで「海の庭」が文部科学大臣賞を受賞! (2023-10-30 15:23)
 風の聲(こえ)亀岡城跡芸術展終わりました。 (2023-10-30 01:51)
 「海の庭」出版記念原画展 (2023-02-15 15:35)
 「海の庭」完成 (2023-01-15 16:59)
 「伝える事」-いま一度、2021の知恩院秋のライトアップの展示「月影」 (2022-06-05 03:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。