サイトロゴ制作とその動画

HIROSHI UETA

2012年05月07日 03:16


作品「HITOARIKI」

Webサイトのロゴとして制作させて頂きました。

私の場合、人から刺激を受ける時は
その人と大きく価値観が違っている場合の事が多くあります。

自分と似た人とは共有出来る楽しさはありますが
大きく新しい発見をする事はそんなにありません。

むしろ全く違った環境で育った人や
例えば私の嫌いな物を好きだという人ほど
何故そうなのかをよく話を訊くと
その考え方や、物の見方を教えてもらえて得した気分に成れたりします。

好き嫌いは変わらないにしても
理解する事が出来る様に成れたりします。

その様に
人はそれぞれ色んな方向を向いていて
でも一つにも成れる。

そんな事がこのロゴのコンセプトです。

ひとつひとつのアルファベットはアッチコッチ向いていても
引いて見れば一つのリズムを感じる(落款も含めて)。
相反する様な物をコンセプトにしたので
制作には苦労しましたが・・
そうそう苦労と言えば、書いてみて分かった事ですが
このHITOARIKIってアルファベットには縦線が多いのです
似た縦線があれば、そこは目に付いてしまう物で
それぞれ違った縦線(長短、角度、高低)を・・っていうのが苦労しました。

で、その完成した物がwebサイトのロゴとしてもカッコ良くupして頂きましたので
どうぞ御覧下さい。⇒http://hitoariki.com/

またその制作風景も動画として配信されています。
至れり尽くせりですね。音楽は山口智さん作曲演奏の「龍潭譚」の曲をお借りしました。


関連記事