Contemporary Japanese calligraphy artist Hiroshi Ueta

2021年07月20日

金沢での個展とインタビュー記事


<下記の個展は金沢のまん延防止等重点措置の適用により
延期する事が決定致しました。
残念ですが美味しいモノがいっぱいの冬にお会い致しましょう。>


2013年にG-WING’S galleryさんで「書の行方」という
個展をさせて頂いた以来ですから
8年ぶりにもなるんですね。
お盆の頃に金沢ナイトミュージアムのイベントとして展示をさせて頂く事になりました。

これまでも泉鏡花記念館企画の「絵本化鳥」、
この度第54回造本装幀コンクールで受賞した「榲桲(マルメロ)に目鼻のつく話」の制作。
「鏡花フェスティバル」なんかにも関わらせて頂いた事もあり
人の温かさも感じるせいか金沢ってホームな気分なんですよね。

会場も金沢市民芸術村のアート工房とAs baku B(アズバクビー)の 蔵の2ヵ所なんです。
As baku Bさんは泉鏡花記念館のすぐ近くなんで
是非ソチラも立ち寄って頂きたいポイントのひとつ。

矢﨑さんと下見の時。

また今回は以前からそのダンスが素敵だなあと
是非一度ご一緒したいと思っていた矢﨑悠悟さんと
パフォーマンスさせて頂く機会にも恵まれました。

これまでの私のパフォーマンスとは全く違った切り口になるので
それもきっと面白いものになるんじゃないかなと思っています。

そしてアートフェア東京でお会いした旅行webマガジンのApollonさんと
360度の写真、動画撮影ができるリコーTHETAさんからもインタビューを受け
そちらでも個展の事にも触れて頂きました。

Apollonさんは旅の必需品として、私のこれまでの旅の事なんかを中心に。
リコーTHETAさんは360度カメラの私なりの使い方なんかをお話しました。

THETAで金沢城を撮るとこんな感じ。

是非こちらもご覧下さい。
旅&ライフスタイルマガジンApollon
360°カメラ リコーTHETA
-----------------------------------------------------------------
<延期になりました。>
上田普 個展 「蹟 SEKI」
会期
〇As baku B 蔵 <googleマップ>   8月14日(土)~22日(日)11:00~17:00
〇金沢市民芸術村 アート工房 <googleマップ> 8月17日(火)~19日(木)10:00~19:00

パフォーマンス「書を宿す」 <コンテンポラリーダンサー矢﨑悠悟さんと「音」「呼吸」をテーマに>
 8月17日(火)19:00~(約30分・予約不要・雨天決行)
 会場:金沢市民芸術村 水上ステージ&アート工房 
 当日ライブ配信も予定しています。コチラ

「アーティストトーク」
 8月19日(木)18:00~(約60分)
 会場:金沢市民芸術村 アート工房 
 2会場で展示された作品と17日のパフォーマンスについてお話致します。
----------------------------------------------------------------------------------------
金沢ナイトミュージアムHP
As baku B HP
金沢市民芸術村HP

今年も暑い夏になりそうです。


  
  • LINEで送る


Posted by HIROSHI UETA at 18:53Comments(0)作品/Worksメディア/Media