Contemporary Japanese calligraphy artist Hiroshi Ueta

2012年02月27日

怖い企画展

詳細は後日きちんと紹介させて頂きますが
チョット面白い企画の個展を予定しています。

ギャラリーの中に私の仕事部屋を概ね再現し
私は会期中毎日ギャラリーに出勤し、いつもの仕事をします。
そしてその様にして出来上がった作品、商品等をご覧頂こうという物です。

ギャラリーには道具類だけでなく
本やCD、部屋に飾っているモノ等も展示。
どの様にアイデアを出し
制作しているのかを見て頂き
物づくりの面白さと、その裏側を覗いて頂こうと思っています。

普段は見せていない部分を見て頂くので
私自身も怖いのですが
それを恐れずに見せていきたいと思います。

上田普仕事中につき・・・。
日時 :3月19日(月)~31日(土) 25日(日)休廊
    11時~19時(最終日17時)
    20日(祝)17時~ ギャラリートーク&パーティー。
場所あーとスペース夢玄
  
  • LINEで送る


Posted by HIROSHI UETA at 22:13Comments(4)個展・グループ展/Exhibition

2012年02月21日

命名書2


命名書「万葉」
墨、中国画宣紙 Ink on paper
550×250(mm) 2011


前回紹介しました桔平君のお姉ちゃんの名前も
書かせて頂いてたのに紹介していませんでした。

依頼主は
万葉集が好きだという事が良く分かる
まさしくのお名前。
でも良い名前ですよね。

万葉集の様に
大らかで、自然を愛し、小さな事にも感動できる人に
成ってほしいと思います。

  
  • LINEで送る


Posted by HIROSHI UETA at 15:35Comments(2)依頼作品/made to order

2012年02月14日

命名書


「桔平」

依頼作品の紹介です。

依頼主の長男桔平君の名前を書かせて頂きました。

桔梗(ききょう)は陰陽師安倍清明の紋で
そこから魔除け、弾除け(多魔除け)に成るとも言われているらしく
桔梗自体も上部は防虫、根は生薬になり、攻防一体の優れもの。
平はバランスの意の様で
攻めてよし。守ってよし。
運を味方につけて元気に。という親の願いがこもったお名前です。

依頼主も
自然や素朴な風景を多く詠んだ
万葉集の世界観が好きな様ですので
その大らかさも文字に組み込みたいと思って制作しました。
  
  • LINEで送る


Posted by HIROSHI UETA at 03:20Comments(0)依頼作品/made to order