Contemporary Japanese calligraphy artist Hiroshi Ueta

2007年03月09日

あえて

あえて
                         
京都に来て、最初の公募作品でしたので
                             京都らしいタイトルがいいかな
                             と思いましたので
                             「みやび」と書きました。
                             2004年の作品です。
                             流水や雲等の流れてる感を出したかったのです。
                             細い線で「みや」、太い線で「び」を書いてます。

                             仕上げを軸装(掛け軸)にしようと考えてましたので
                             長細くしました。

東洋では縦長、横長の作品は見慣れてますが
西洋に行きますとそのサイズは目を引きます。

あえてアジア感を出すのであれば
こういったサイズは面白いと思います。

あえてって言葉はいやらしいですけど。あえて
  • LINEで送る

同じカテゴリー(作品/Works)の記事画像
EXPO2025フランスパビリオンに設置
3月の京都での展示
「筆墨親子」展 宮本信代×上田普
スイスRomainmotierロマンモンティエの個展
アート〇美空間Saga15周年Mindfulness ~ 明日が見える~
ファッションTRINITASとのコラボレーション
同じカテゴリー(作品/Works)の記事
 EXPO2025フランスパビリオンに設置 (2025-04-22 14:11)
 3月の京都での展示 (2025-03-07 00:48)
 「筆墨親子」展 宮本信代×上田普 (2024-10-07 18:03)
 スイスRomainmotierロマンモンティエの個展 (2024-10-07 03:09)
 アート〇美空間Saga15周年Mindfulness ~ 明日が見える~ (2024-09-16 03:44)
 ファッションTRINITASとのコラボレーション (2024-06-30 14:47)

Posted by HIROSHI UETA at 01:22│Comments(0)作品/Works
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。