2007年03月28日
個展のススメ
私が1年に一度の楽しみにしてる個展が開かれてます。
一度ギャラリーで拝見しド肝を抜かれ
それからは、毎年行われるこの松岡康博さんの個展は欠かさず行ってます。
いつもは、飛行具(ひこうぐ)と言って、「こんな道具で人間が飛べたら面白いよな。」って感じの
空想の飛ぶ為の道具を大きなモビールで制作し展示してます。
少しの空気の流れを感じてゆったりと動く飛行具につられ
自分もその時間の中をゆったり漂っています。
しかし、今回はきっと今迄とは違った趣向に成ってそうです。
「図の画」ってタイトルですから。
図面的なのでしょうか?
わかりません。
私が京都で好きな作家の代表なので
是非、多くの方にみて頂きたいです。
ギャラリーはビルの3階なので、エレベーターで上がって下さい。
三条木屋町の東、北側にあります。

EXPO2025フランスパビリオンに設置
3月の京都での展示
「筆墨親子」展 宮本信代×上田普
スイスRomainmotierロマンモンティエの個展
アート〇美空間Saga15周年Mindfulness ~ 明日が見える~
webマガジンとスイスでの展示
3月の京都での展示
「筆墨親子」展 宮本信代×上田普
スイスRomainmotierロマンモンティエの個展
アート〇美空間Saga15周年Mindfulness ~ 明日が見える~
webマガジンとスイスでの展示
Posted by HIROSHI UETA at 02:55│Comments(0)
│個展・グループ展/Exhibition
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。