Contemporary Japanese calligraphy artist Hiroshi Ueta

2011年10月16日

奇書「龍潭譚」完成!

奇書「龍潭譚」完成!

字を書かせて頂いた絵草子「龍潭譚」が200部限定で完成致しました。

以前紹介させて頂きました
現在金沢の泉鏡花記念館で開催している
泉鏡花×中川学 龍潭譚 Mac×Illustratorでよみがえる幻妖の美の世界」展は
こちらの絵草子(絵本)が元案に成っています。

画像では分かりにくいかも知れませんが
表裏表紙は金属の錫(スズ)で、題字は銀箔押されています。

泉鏡花の幽玄な世界観を中川学さんの和ポップなイラストで見事に表現され
その各章の空気感をハンマーダルシマーとシンセサイザーで誘って下さる山口智さんの音楽。
装丁、デザイン、アイデアでド肝をヌイてくれたのはiD.の泉屋宏樹さん。
こだわりの本を実現して下さり、より高みまで表現して下さった今泉版画工房さん。
紙の良さ、印刷の美しさも抜群です。

関わる事が出来た事が非常に嬉しく感じる
印刷からクリエイターまで全て関西で作られた作品とも呼べる本が完成しました。

この題字を書くにあたって
読めないほど崩してもイイよと言われはしましたが
こういう題字は読めないと意味が無いと思いましたし
相手は文豪 泉鏡花です。下手な書は書けません。
幽玄さと、品格みたいな物を思いえがいていました。

難しいのは文字的に「潭」と「譚」が続く事。
同じ様に書いてしまっては変化が無くおもしろくない。
ヘンとツクリを上下に動かしたり、離してみたり、奇をテラってみたり。
色々と試行錯誤し書き上がりました。

この絵草子「龍潭譚」にはオフィシャルHPもあり
詳細な紹介がありますので是非ご覧頂き、お手にして頂ければと思います。

ちなみに現在書店に並んでいるデザイン系雑誌「アイデア」にも紹介されています。
お立ち寄りの際はそちらも是非ご覧下さい。
奇書「龍潭譚」完成!
絵草子「龍潭譚」 オフィシャルHP: http://www.ryutandan.net/
奇書「龍潭譚」完成!





  • LINEで送る

同じカテゴリー(依頼作品/made to order )の記事画像
ファッションTRINITASとのコラボレーション
普及版「絵本 龍潭譚」刊行されました。
第56回造本装幀コンクールで「海の庭」が文部科学大臣賞を受賞!
天然大海老天丼と自家製のおうどんの店「白狐」OPEN!
「海の庭」完成
生中継!五山送り火
同じカテゴリー(依頼作品/made to order )の記事
 ファッションTRINITASとのコラボレーション (2024-06-30 14:47)
 普及版「絵本 龍潭譚」刊行されました。 (2023-11-13 15:42)
 第56回造本装幀コンクールで「海の庭」が文部科学大臣賞を受賞! (2023-10-30 15:23)
 天然大海老天丼と自家製のおうどんの店「白狐」OPEN! (2023-06-12 03:20)
 「海の庭」完成 (2023-01-15 16:59)
 生中継!五山送り火 (2020-08-15 03:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。