2013年01月21日
フランスから取材

京都で活動してる作家という事で興味を持って頂いた様で
年明け我が家にフランスの方々が取材に来られました。

昨年末から海外の方が来られることが多く成りなんだか楽しいです。
(家族でも英会話を勉強し直そうと、ちょっとしたブーム。)
今回は私が今までどの様に活動してきたか
どういうきっかけで現代的な表現を始めたのか
作品の制作の仕方等
詳しく興味を持って頂けました。
伝統的な書道がインスタレーションやアクセサリー
オブジェに成ってる事が面白かった様です。

拓本のとり方を説明
また日本書道と中国書道の違いや
日本文化とヨーロッパ文化との違いと似通った所
お互い影響を受け合った事まで話が進み
通訳の方には苦労をかけた事と思います。

フランスの方は文章を書く方と写真家さんのお二人でしたので
どちらも自分の制作の仕方をしっかり持ってて
自分達の制作の仕方と近いところを感じては納得してくれていました。
最後は次はフランスで会いましょうと握手して
楽しく取材を終えることが出来たのでした。

ファッションTRINITASとのコラボレーション
webマガジンとスイスでの展示
スイスRomainmôtierロマンモンティエにアーティストレジデンシー
セリーヌ・ライトさんとパフォーマンス関西日仏学館(京都)
「海の庭」出版記念原画展
金沢での個展とインタビュー記事
webマガジンとスイスでの展示
スイスRomainmôtierロマンモンティエにアーティストレジデンシー
セリーヌ・ライトさんとパフォーマンス関西日仏学館(京都)
「海の庭」出版記念原画展
金沢での個展とインタビュー記事
Posted by HIROSHI UETA at 15:22│Comments(0)
│メディア/Media