2008年01月31日
光る風

作品「風」
依頼頂きまして書きました。
実は蝋(ロウ)をとかして書きました。
鎔けた蝋は紙の中に入ってしまいますので透明な感じになります。
画像は後ろに光がありますので文字が光って見えているのです。
しかし「風」と言われても読めませんよね。
という事で下の画像を用意しました。
依頼頂きまして書きました。
実は蝋(ロウ)をとかして書きました。
鎔けた蝋は紙の中に入ってしまいますので透明な感じになります。
画像は後ろに光がありますので文字が光って見えているのです。
しかし「風」と言われても読めませんよね。
という事で下の画像を用意しました。
五體字類(ゴタイジルイ)という辞書によって
風をひいた所です。
これを見ましたら、風という文字がどうくずれていくのがが分かります。
私が書きましたのは一番下の段の辺りのものでしょうか。
この辺りを基本形として、デフォルメしていくのです。
この辞書、あらゆる漢字に対して調べられますので
書を学ぶ物にとってバイブルの様な辞書です。
一つの文字に対して 五體(楷書、行書、草書、隷書、篆書)を書いてますので
あらゆる作品体系に応じてくれる心の友です。
私達には当たり前のこの辞書。
余りに一般の方には知られてない様で
作品よりも食い付きが良くなってしまう事も多々あります。

風をひいた所です。
これを見ましたら、風という文字がどうくずれていくのがが分かります。
私が書きましたのは一番下の段の辺りのものでしょうか。
この辺りを基本形として、デフォルメしていくのです。
この辞書、あらゆる漢字に対して調べられますので
書を学ぶ物にとってバイブルの様な辞書です。
一つの文字に対して 五體(楷書、行書、草書、隷書、篆書)を書いてますので
あらゆる作品体系に応じてくれる心の友です。
私達には当たり前のこの辞書。
余りに一般の方には知られてない様で
作品よりも食い付きが良くなってしまう事も多々あります。

EXPO2025フランスパビリオンに設置
3月の京都での展示
「筆墨親子」展 宮本信代×上田普
スイスRomainmotierロマンモンティエの個展
アート〇美空間Saga15周年Mindfulness ~ 明日が見える~
ファッションTRINITASとのコラボレーション
3月の京都での展示
「筆墨親子」展 宮本信代×上田普
スイスRomainmotierロマンモンティエの個展
アート〇美空間Saga15周年Mindfulness ~ 明日が見える~
ファッションTRINITASとのコラボレーション
Posted by HIROSHI UETA at 02:46│Comments(0)
│作品/Works
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。