2017年11月02日
「性の茶」展に参加します。
性の茶!
どんな性な作品が並ぶのかドキドキしますが
性(サガ)と読みます。

神戸のお世話に成っているギャラリー
アート○美空間Sagaの名は性(サガ)からきてる様で
そんな性の茶のコンセプトは?
--------------------------
人間の性を表現するアートに畏敬の念を抱いているSaga。
作風は作家の性でありお好みです。
<茶の美>は数寄。新鮮に物事を捉え、人と違う表現をする
創意工夫と創造はアートの基本となります。
お道具や設えも通常とは異なる使い方をすることで普段気付かないことに
新鮮味を感じられます。
そんな現代の暮らしと茶の融合を提案する展示です。
-------------------------------------------------
という事ですので
いわゆる茶道具とは一風違った作品が出揃う事と成るでしょう。
出品作家も豪華です。
-出展作家-
村山秀紀 表具
東川和正 陶芸
山田 晶 陶芸
栗本夏樹 漆
延原勝志 陶芸
藤平三穂 陶芸
永守紋子 漆
長谷川清吉 金工
内海紗英子 漆
と私
一線で活躍されてる方々と御一緒させて頂くので
私も気を引き締めて


「一」の木箱
枠から外れたモノも展示しようと思います(笑)。
詳しくは http://sagakuukan.exblog.jp/237930056/

---------------------------------------------
アート〇美空間Saga主催 「性の茶」
日時: 2017年11月9日(木)~19日(日)
11:00~18:00
会場: アート〇美空間Saga
〒650-0011 神戸市中央区下山手通2-13-18 観音寺ビル1階
TEL 078-321-3312
どんな性な作品が並ぶのかドキドキしますが
性(サガ)と読みます。

神戸のお世話に成っているギャラリー
アート○美空間Sagaの名は性(サガ)からきてる様で
そんな性の茶のコンセプトは?
--------------------------
人間の性を表現するアートに畏敬の念を抱いているSaga。
作風は作家の性でありお好みです。
<茶の美>は数寄。新鮮に物事を捉え、人と違う表現をする
創意工夫と創造はアートの基本となります。
お道具や設えも通常とは異なる使い方をすることで普段気付かないことに
新鮮味を感じられます。
そんな現代の暮らしと茶の融合を提案する展示です。
-------------------------------------------------
という事ですので
いわゆる茶道具とは一風違った作品が出揃う事と成るでしょう。
出品作家も豪華です。
-出展作家-
村山秀紀 表具
東川和正 陶芸
山田 晶 陶芸
栗本夏樹 漆
延原勝志 陶芸
藤平三穂 陶芸
永守紋子 漆
長谷川清吉 金工
内海紗英子 漆
と私
一線で活躍されてる方々と御一緒させて頂くので
私も気を引き締めて
「一」の木箱
枠から外れたモノも展示しようと思います(笑)。
詳しくは http://sagakuukan.exblog.jp/237930056/

---------------------------------------------
アート〇美空間Saga主催 「性の茶」
日時: 2017年11月9日(木)~19日(日)
11:00~18:00
会場: アート〇美空間Saga
〒650-0011 神戸市中央区下山手通2-13-18 観音寺ビル1階
TEL 078-321-3312
EXPO2025フランスパビリオンに設置
3月の京都での展示
「筆墨親子」展 宮本信代×上田普
スイスRomainmotierロマンモンティエの個展
アート〇美空間Saga15周年Mindfulness ~ 明日が見える~
webマガジンとスイスでの展示
3月の京都での展示
「筆墨親子」展 宮本信代×上田普
スイスRomainmotierロマンモンティエの個展
アート〇美空間Saga15周年Mindfulness ~ 明日が見える~
webマガジンとスイスでの展示
Posted by HIROSHI UETA at 16:50│Comments(0)
│個展・グループ展/Exhibition