Contemporary Japanese calligraphy artist Hiroshi Ueta

2021年11月30日

@金沢 上田普 個展 「蹟 SEKI」

8年ぶりになる金沢での個展です。

≪金沢ナイトミュージアム×金沢市民芸術村アクションプラン合同企画≫
上田普 個展 「蹟 SEKI」
@金沢 上田普 個展 「蹟 SEKI」

会場は2か所なのですが日程のズレがあるのでお気をつけ下さい。
会場①:12月4日(土)~12日(日)11:00~17:00 As baku B 蔵 (金沢市尾張町2-10-6)Google MAP
会場②:12月7日(火)~ 9日(木)10:00~19:00 金沢市民芸術村アート工房 Google MAP

金沢市民芸術村アート工房の方は平日の3日間という短期間の展示なのですが
イベントは盛り沢山です。
12月7日(火)19:00~(約30分・予約不要)「書を宿す」
 コンテンポラリーダンサー・矢﨑悠悟(元ヤザキタケシ)と「音」「呼吸」をテーマに共演します。
 〈当日ライブ配信予定〉
12月9日(木)18:00〜(約60分)「アーティストトーク」
 2会場で展示された作品とパフォーマンス「書を宿す」について、質疑応答を交えて解説します。
---------------------------------------------------------------
矢﨑悠悟さんと金沢市民芸術村アート工房はこんなに広い!

Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA



内容はこんな感じなのですが
ざっくりとした内容は
・As baku B 蔵では蔵の中でのインスタレーション的作品と小作品の展示。
 またここは泉鏡花記念館のすぐ近くなので
 ソチラも足を運んで頂けますとこれまで制作に関わった絵本「化鳥」「榲桲に目鼻のつく話」「朱日記」等も
 手に取って頂くこともできます。私と泉鏡花が似てるんじゃないのか?という所も
 解決して頂けるかも知れませんねw。

・金沢市民芸術村アート工房では会場がかなり大きいので
 作品も大きくなります。DMの作品「痕跡」も3パターンに分けて展示しますし
 コロナ禍で制作した映像作品<2020/04/17 - 2020/05/28>
 他「沈黙」、「石シリーズ」など大きな空間を生かした展示を予定しています。
@金沢 上田普 個展 「蹟 SEKI」
石シリーズ


この会場で12/7に行うパフォーマンスはダンサーの矢﨑さんとですが
以前から矢﨑さんとは ”いつか一緒に” と思ってまして、今回ようやく実現させてもらいます。
矢﨑さん重力を感じさせない軽さと、一筆書きの様な動きがホントに魅力で
是非この機会に見て、体験して頂きたいと思います。

今回個人的に大きな変化があったのは
書家としてではなく、現代アーティストと紹介して頂いてる事。
以前から書道を現代アートにするには?みたいな話は聞いては居たのですが
無理に自分を現代アートに寄せる様な事はしたくなくて
書を掘り下げる事で、現代アートの方から受け入れて頂ければそれで良いと思っていたのですが
今回企画者が現代アーティストと紹介してくれた事で
ひとつ扉が開いたのかな?と思っています。(私的に書をやってるスタンスは全く変わらないですけど)
コチラの方にその紹介文と
本企画の事も細かく書いてくれていますのでご覧ください。

金沢で皆さんにお目に掛かれるのを楽しみにしています。
@金沢 上田普 個展 「蹟 SEKI」
現地の下見で偶然通った金沢城の原っぱ。なんかすごく記憶に残ってる。

Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA


  • LINEで送る


Posted by HIROSHI UETA at 01:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。