Contemporary Japanese calligraphy artist Hiroshi Ueta

2021年12月20日

知恩院秋のライトアップ展示の振り返り

秋の展示が無事全て終わりました。
徳島の森珈琲店さん、木津川アート、京都・知恩院、金沢ナイトミュージアム
2ヵ月半の間に。
途中ちょっとヤバいかな・・とも思ったのですが
ひとつづつ丁寧に考え制作していく事を心掛け
それぞれに思い入れのある展示を行う事が出来た事も良かったです。

というのも夏頃にひとつレジデンスの募集があり
この企画なら大丈夫と高を括って応募したのが落ちた事で
「調子に乗ってたなあ」と今一度身を引き締める事が出来た様に思います。
(結果落ちて良かったと今は思う)
知恩院秋のライトアップ展示の振り返り
白寿庵

知恩院での展示を振り返ります。
作品は法然上人の「月かげのいたらぬ里はなけれどもながむる人の心にぞすむ」の
歌から発想しインスタレーション、映像作品を制作しました。
知恩院秋のライトアップ展示の振り返り

事前に流した建物の2階から墨を落とす映像の為に
パフォーマンスの一環に見えたかも知れませんが
落とした墨が跳ね返り、その飛沫で描くという構想でした。
なのでそれ位の高さが単純に必要だったという訳。
知恩院秋のライトアップ展示の振り返り

月からの光の様に一ヵ所から墨(光)が飛び、襖や掛け軸に届く。
それを見ようとしないと(受け止めない様にしないと)見えない。
知恩院秋のライトアップ展示の振り返り

墨を落とす時に周囲に襖4枚と掛け軸になる紙を持って周囲を囲んで頂きました。
そしてそのまま白寿庵の中に展示するという作品です。
建物の構造も考えLEDの照明も入れ、月の光が差し込むかの様に演出しました。
知恩院秋のライトアップ展示の振り返り

もう一つは「月かげ」の歌を私が書く映像です。
茶室の障子部分を利用して投影しましたが
書いてる音もひらって制作したので、実際にソコに人が居てて書いてると
カン違いする方も多く、ちょっと怖い映像と感じる方も多かったみたいです(笑)。

ともかく書く事はその人の呼吸、リズムがソコにあるという事が
何となく伝わった様に思います。
インスタレーションが伝わり難い人にもこの映像の反応はスゴク良かったので
作っといて良かったと思った作品でした。
知恩院秋のライトアップ展示の振り返り

そして法然上人のお弟子さんに送った手紙(消息)を50mに引き伸ばして
臨書した作品。
先ほども言ったように書にはその人の呼吸やリズムがあると思っているので
私が法然上人の文字を大きくする事で
お客さんにも法然上人の人物像を何となく感じて頂けるのではなのかという試みでした。
私自身も何度も書きながら、法然上人クセや筆法みたいなのを感じ取っていましたから
そういうのがこの知恩院で少しでも感じ取ってもらえないかという考えでした。

展示はHPのexhibitionの中にまとめました。
またyoutubeでもその模様を制作風景とともにまとめてみましたのでご覧下さい。

何と言ってもコレを制作するにあたり、ご協力頂いたカドカワ株式会社の皆さん。
墨を落とすのに「良いよ!」快くOKして頂き会社の敷地を貸して頂きましたし
50mのロール紙もまたスゴク重いのに、展示に何度もご苦労を掛けてしまいました。
素晴らしい機会を頂いた企画のVESSEL株式会社さん。
墨をかぶるかも知れないのに覚悟を持って襖を持って頂いてたアーティストの皆さん。
襖、掛け軸の制作を聞き入れて頂いた表具師の皆さん。
ドローン撮影をしてくれたニッチモん。要望に応えて頂いた知恩院また関係者の皆様。
全てに関わりサポートしてくれていた妻。
皆さんのご協力あっての展示、企画だったと思います。
他にも三門前でのトークや墨、紙についての話もあったのですがそれはまた別の機会に。
ご参加頂いた皆さんも
誠にありがとうございました。
知恩院秋のライトアップ展示の振り返り
Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA



  • LINEで送る

同じカテゴリー(作品/Works)の記事画像
EXPO2025フランスパビリオンに設置
3月の京都での展示
「筆墨親子」展 宮本信代×上田普
スイスRomainmotierロマンモンティエの個展
アート〇美空間Saga15周年Mindfulness ~ 明日が見える~
ファッションTRINITASとのコラボレーション
同じカテゴリー(作品/Works)の記事
 EXPO2025フランスパビリオンに設置 (2025-04-22 14:11)
 3月の京都での展示 (2025-03-07 00:48)
 「筆墨親子」展 宮本信代×上田普 (2024-10-07 18:03)
 スイスRomainmotierロマンモンティエの個展 (2024-10-07 03:09)
 アート〇美空間Saga15周年Mindfulness ~ 明日が見える~ (2024-09-16 03:44)
 ファッションTRINITASとのコラボレーション (2024-06-30 14:47)

この記事へのコメント
とても圧巻ですね。
50メートルとはすごいですね。
山崎
Posted by ギルド西院店ギルド西院店 at 2021年12月20日 22:05
50メートルの手紙はスケールがスゴイ!びっくり「かつらえいじ」
Posted by guildguild at 2021年12月21日 00:26
スケールがすごいですね!
何か大きな気持ちになれますね。

みのる
Posted by guildguild at 2021年12月21日 01:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。