2009年09月11日
着れない服!?~異服~イシカワチサト展
現在面白い展示会が開かれて居ります。

イチカワチサト展
~異服~
2009年9月1日~9月30日迄
11時~19時(木曜定休)
@ lleno ギャラリー
京都・烏丸寺ノ内上る
イチカワさんとは大阪南港のサントリーミュージアムで開催されておりました
アートストリームでお会いしました。
ただ形の面白さだけではなく
元々ファッションを本格的に学ばれてただけに
縫製もきっちりされてて
縫い合わせの柄合せも完璧な所がイチカワさんの素晴らしい所。
生地も良い物を使われてらしたと思います。
作品で言いたい事に捕らわれ過ぎて
内側での作り込みをおろそかにしている作品と出合うと
非常に残念な気持ちに成るのですが
イチカワさんの作品はそんな心配は要りません。
今回は画像のジーパンの他
シャツやスカート、カバンバージョンも展示されておりました。
是非、多くの方にイチカワワールドに溶け込んで欲しいと思います。
ちなみにギャラリーは
手製本オリジナルノート・ステイショナリ―を製造販売されている
lleno(リエノ)さんの2階で開催されているのですが
このllenoさんのノートも素晴らしいので
一緒に楽しんで頂ければと思います。

イチカワチサト展
~異服~
2009年9月1日~9月30日迄
11時~19時(木曜定休)
@ lleno ギャラリー
京都・烏丸寺ノ内上る
イチカワさんとは大阪南港のサントリーミュージアムで開催されておりました
アートストリームでお会いしました。
ただ形の面白さだけではなく
元々ファッションを本格的に学ばれてただけに
縫製もきっちりされてて
縫い合わせの柄合せも完璧な所がイチカワさんの素晴らしい所。
生地も良い物を使われてらしたと思います。
作品で言いたい事に捕らわれ過ぎて
内側での作り込みをおろそかにしている作品と出合うと
非常に残念な気持ちに成るのですが
イチカワさんの作品はそんな心配は要りません。
今回は画像のジーパンの他
シャツやスカート、カバンバージョンも展示されておりました。
是非、多くの方にイチカワワールドに溶け込んで欲しいと思います。
ちなみにギャラリーは
手製本オリジナルノート・ステイショナリ―を製造販売されている
lleno(リエノ)さんの2階で開催されているのですが
このllenoさんのノートも素晴らしいので
一緒に楽しんで頂ければと思います。

セリーヌ・ライトさんとパフォーマンス関西日仏学館(京都)
宮本信代 墨絵展
ジャズバンドとのコラボ@Tokyo 配信も!
これからのアートを考える
VR書道(!)で映像作品に参加 東アジア文化都市2017京都
VR(バーチャルリアリティー)バトルに書道で参戦!
宮本信代 墨絵展
ジャズバンドとのコラボ@Tokyo 配信も!
これからのアートを考える
VR書道(!)で映像作品に参加 東アジア文化都市2017京都
VR(バーチャルリアリティー)バトルに書道で参戦!
Posted by HIROSHI UETA at 23:08│Comments(2)
│お薦めの展示会
この記事へのコメント
ごぶさたしております。
j久々来ましたが、お元気そうでなにより。
久々に京都に足を運びました。居心地よくて、ついつい長居してしまいます。
雨の南禅寺も、なかなかよかったです。
今回は残念なのことに、ここにもう少し早く来ていたらイシカワさんの展覧会にも足を運べたのに非常に残念です。
面白いスタイルで大変興味深いです。
近々また行く予定ですので、その時は是非足を運ばせて頂きたいと思っております。
季節の変わり目ですので、どうぞご自愛をくださいますように・・・。
j久々来ましたが、お元気そうでなにより。
久々に京都に足を運びました。居心地よくて、ついつい長居してしまいます。
雨の南禅寺も、なかなかよかったです。
今回は残念なのことに、ここにもう少し早く来ていたらイシカワさんの展覧会にも足を運べたのに非常に残念です。
面白いスタイルで大変興味深いです。
近々また行く予定ですので、その時は是非足を運ばせて頂きたいと思っております。
季節の変わり目ですので、どうぞご自愛をくださいますように・・・。
Posted by まっちゃん at 2009年09月14日 04:30
まっちゃん:
御無沙汰してます。
チョット体調崩していましたが、概ね元気です。
京都に来ていたんですね。
南禅寺良いですよね。私も好きなお寺の一つです。
もし次回来られる時お時間あれば
お茶でもしましょう。
是非お知らせ下さい。
御無沙汰してます。
チョット体調崩していましたが、概ね元気です。
京都に来ていたんですね。
南禅寺良いですよね。私も好きなお寺の一つです。
もし次回来られる時お時間あれば
お茶でもしましょう。
是非お知らせ下さい。
Posted by HIROSHI UETA
at 2009年09月16日 15:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。