2010年03月25日
幸せな会社

「社是 従業員と その家族の幸せを 何よりも大切にする」
先月に御依頼頂き制作致しました大阪の企業の社是です。
依頼主は幾人かの作家の内
私を選んで下さった様で
ほとんど「お任せします。」という様な感じでした。
ですので私の作風はそのまま生かして制作致しました。
ただ一つ
温かい感じが欲しいという事でしたので
丸い文字を中にチョコチョコ入れ
右上がりの文字に成らないように書きました。
文字の基本的な所では
「右上がりに書く」というのがあるのですが
そうすると、シャープに厳しい(強い)感じに成ります。
逆に横画を右下がりにしますと
優しい、素朴な感じに成るんです。
先日納品に行きますと
大変喜んで頂き
オリジナルは本社に、主だった支社には複製を制作して下さり、展示するという事でしたので
大変有難く思って居ります。
会社に伺った時も
明るい雰囲気で、清潔感の漂う社内。
社員の皆さんも非常に気持ちの良い対応をして下さり
社是の言葉が実行されているんだと実感致しました。

大阪にて個展開催中 2010年3月16日(火)~3月27日(土)
詳細 http://hiroshiueta.kyo2.jp/e183788.html
ファッションTRINITASとのコラボレーション
普及版「絵本 龍潭譚」刊行されました。
第56回造本装幀コンクールで「海の庭」が文部科学大臣賞を受賞!
天然大海老天丼と自家製のおうどんの店「白狐」OPEN!
「海の庭」完成
生中継!五山送り火
普及版「絵本 龍潭譚」刊行されました。
第56回造本装幀コンクールで「海の庭」が文部科学大臣賞を受賞!
天然大海老天丼と自家製のおうどんの店「白狐」OPEN!
「海の庭」完成
生中継!五山送り火
Posted by HIROSHI UETA at 03:57│Comments(2)
│依頼作品/made to order
この記事へのコメント
良い字、良い会社ですね。
こういう言葉を渇望している社員は溢れんばかりいるのでしょう。
せっかくかっこいいDMもらったのに、一坪展示行けなく、
残念。。すごいまったくどんな展示なのか想像がつかない
のが面白いですね。またお話、聞けるの楽しみにしています。
こういう言葉を渇望している社員は溢れんばかりいるのでしょう。
せっかくかっこいいDMもらったのに、一坪展示行けなく、
残念。。すごいまったくどんな展示なのか想像がつかない
のが面白いですね。またお話、聞けるの楽しみにしています。
Posted by eikoh at 2010年03月25日 15:49
eikoh:関東の皆さんは、今回個展に来られなくても大丈夫!
今回展示してる作品をそのまま
ゴールデンウイーク中の5/4、5/5
青山のスパイラルにて展示します。
お楽しみに。
今回展示してる作品をそのまま
ゴールデンウイーク中の5/4、5/5
青山のスパイラルにて展示します。
お楽しみに。
Posted by HIROSHI UETA
at 2010年03月25日 18:18
