Contemporary Japanese calligraphy artist Hiroshi Ueta

2011年01月27日

アーティスト・作家に大事な事

アーティスト・作家に大事な事
作品title「 make 」
墨・中国画宣紙 ink on paper
217×638(mm)
   アーティスト・作家に大事な事

作家にとって大切な事は沢山あります。
制作する体力、時間、場所の確保、
技術、感性を磨く事、ともなう金銭面
良い人と出会わなければいけない事
その為のきっかけ作り等々・・・。

後輩達や多くの方に聞かれる事ですが
何と言っても一番大切で困難な事は
続ける事

他の事で忙しい時もあり、スランプな時もあり
そろそろ辞めて・・と親族に言われたり
年齢を考え そろそろ・・と思ったり。
辞めてしまうキッカケ(理由)はいくらでも転がっています。

だからどんな状態でも作り続ける事が一番大変。

消極的な言い方かもしれませんが
ほっといても多くの人は辞めていくから
作り続けていればいつかは自分の番がやってくる。なんて。

今回の作品は「make」を書いてとご依頼頂き制作した物ですが
Make・・・作る, 造る, 製作[製造]する。
そして続ける事を思い制作しました。
一筆書きで、山あり谷ありながら継続出来る様に。

私がアメリカで出会ったハーモニカ・ギタープレイヤー
Studebaker John(ステュデュベーカー・ジョン)は
私にAll the best! Keep on Harpinという言葉をくれました。
「ベストを尽くして、ハーモニカを吹き続けろ!」
きっと私は書も、ハーモニカも辞める事は無いと思います。
アーティスト・作家に大事な事


Studebaker John& the Hawks @ Buddy Guy's Legend


  • LINEで送る

同じカテゴリー(作品/Works)の記事画像
普及版「絵本 龍潭譚」刊行されました。
第56回造本装幀コンクールで「海の庭」が文部科学大臣賞を受賞!
風の聲(こえ)亀岡城跡芸術展終わりました。
「海の庭」出版記念原画展
「海の庭」完成
「伝える事」-いま一度、2021の知恩院秋のライトアップの展示「月影」
同じカテゴリー(作品/Works)の記事
 普及版「絵本 龍潭譚」刊行されました。 (2023-11-13 15:42)
 第56回造本装幀コンクールで「海の庭」が文部科学大臣賞を受賞! (2023-10-30 15:23)
 風の聲(こえ)亀岡城跡芸術展終わりました。 (2023-10-30 01:51)
 「海の庭」出版記念原画展 (2023-02-15 15:35)
 「海の庭」完成 (2023-01-15 16:59)
 「伝える事」-いま一度、2021の知恩院秋のライトアップの展示「月影」 (2022-06-05 03:25)

Posted by HIROSHI UETA at 19:39│Comments(4)作品/Works
この記事へのコメント
心に響きました。
Posted by aki karasuda at 2011年01月28日 21:58
akiさん:御無沙汰しています。
     コメントありがとうございます。

     昨年、カミカゼのラストライブに行きましたが
     その時も同じ様な事を考えていました。

     確かに辞め時というのもあるのかも知れませんが
     続け方というのもある様に感じています。

     
Posted by HIROSHI UETAHIROSHI UETA at 2011年01月31日 02:16
私がまず感じたことを言わせてください・・・・
やわらかな線で表現された文字でしたので、この「make」には柔軟性があって、無限に広がっていく創作の魂が感じられ、とても心地よい気持ちになりました。

作品(文字)はその時の描き手の心の鏡だと私は思っています。
同じフレーズでも表現したいものの視点がどこに強くあるかによって、(描き手の心理状態によって)も違ってくると思うのです・・・

しかしながら、作品は自分の手を離れると(世に送りだすと)自分のものでなくなる・・・ような気もします。人の感じ方は様々ですから・・・
鑑賞する側に不快感を与えない・・・それが、アートと呼ばれるものなのかなと・・・・

今日の先生のコメント、しっかりおさめて制作に携わってゆきます!
Posted by グライセン at 2011年01月31日 20:32
グライセンさん:コメントありがとうございます。
       
     私が言うのも何ですが、イメージしてた物より
     良い物が出来たと感じています。
     (瞬間芸術だからこそのコメントかも知れませんが・・)

     グライセンさんの心地よいという言葉は
     非常に嬉しく思っています。

     私が大事にしているのは
     自然な線。という事ですので
     押しつける事無く、何となく良い。
     そんな物を作りたいと思っています。

     おっしゃる通り。作品は出来上がった瞬間に
     私の手元から離れて行ってしまいます。
     どうトラエるかは、鑑賞者に委ねるしかありませんね。
     
     何となく響く様な物であって欲しいと願っています。
     
Posted by HIROSHI UETAHIROSHI UETA at 2011年02月01日 00:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。