2011年09月08日
京都で親子展の開催
また初めての親子展を開催する事に成りました。
-----------------------------------------------------------------------------
「墨戯」宮本信代&上田 普
日時:2011年9月20日(火)~25日(日)
12時~19時(最終日17時迄)
会場:ギャラリーヒルゲート http://www.hillgate.jp
〒604-8081 京都市中京区寺町三条上ル天性寺前町
Tel 075-231-3702
-----------------------------------------------------------------------------
私は5歳より母親の元で書を始めましたので
書の師匠であり、美術に関しても最も多くの影響を受けた一人です。
母(宮本信代)は長らく書道の世界に携わって居りましたが
10数年前よりデッサンから油絵を始め
ここ最近はその洋画から学んだ描写力を用いて
古巣である、紙と墨のモノクロの世界に立ち返り表現を模索しています。
いわゆる墨絵とは違った
書道の線と、洋画を生かした
和とも洋とも付かない墨の絵です。
宮本信代はギャラリー1階スペースに人物・風景を織り交ぜた墨の絵を30数点。
私はギャラリー2階スペースに和紙に墨とエンボスを用いて表現した作品。
シルクスクリーンで表現した作品。文字を立体的に見せた短冊作品等、20数点を
展示致します。
是非多くの方にお出で頂き、墨と戯(たわむ)れる二人の作品をご覧頂き
楽しんで頂きたいと思って居ります。

EXPO2025フランスパビリオンに設置
3月の京都での展示
「筆墨親子」展 宮本信代×上田普
スイスRomainmotierロマンモンティエの個展
アート〇美空間Saga15周年Mindfulness ~ 明日が見える~
webマガジンとスイスでの展示
3月の京都での展示
「筆墨親子」展 宮本信代×上田普
スイスRomainmotierロマンモンティエの個展
アート〇美空間Saga15周年Mindfulness ~ 明日が見える~
webマガジンとスイスでの展示
Posted by HIROSHI UETA at 13:47│Comments(6)
│個展・グループ展/Exhibition
この記事へのコメント
こんにちは、mixiではセイジとしてやっております。
マイミクとして大変お世話になっております。
寺町通りのギャラリーでやられるのですね。
25日(日)のお昼頃に伺わせていただきます。
お時間有りましたら、
お話などさせていただけたら嬉しく思います。
それではお会いできることを楽しみにしております。
マイミクとして大変お世話になっております。
寺町通りのギャラリーでやられるのですね。
25日(日)のお昼頃に伺わせていただきます。
お時間有りましたら、
お話などさせていただけたら嬉しく思います。
それではお会いできることを楽しみにしております。
Posted by 八木政治 at 2011年09月08日 14:54
八木政治さん:こちらこそお世話に成っています。
25日は最終日なので17時には閉廊して搬出しますので
お気を付け下さいね。
昼頃という事ですので問題無いと思いますが。
こちらこそお会い出来るのを楽しみにして居ります。
25日は最終日なので17時には閉廊して搬出しますので
お気を付け下さいね。
昼頃という事ですので問題無いと思いますが。
こちらこそお会い出来るのを楽しみにして居ります。
Posted by HIROSHI UETA
at 2011年09月09日 00:48

親子展、素敵ですね。
上田君の作品にはいつも吸い込まれます。
作品の中に人を魅了する何かをそっと忍ばせてる。
見ていて気持ちが高揚したり、癒されたり・・。
楽しみです。
上田君の作品にはいつも吸い込まれます。
作品の中に人を魅了する何かをそっと忍ばせてる。
見ていて気持ちが高揚したり、癒されたり・・。
楽しみです。
Posted by まっちゃん at 2011年09月15日 22:02
まっちゃん:嬉しいコメントありがとう。
なにか人の琴線に触れられる様な
そんな物を作りたいと思っています。
連絡ついた?
なにか人の琴線に触れられる様な
そんな物を作りたいと思っています。
連絡ついた?
Posted by HIROSHI UETA
at 2011年09月16日 05:18

上田君、学生のとき、無一物って作品かいてあったよね。
先日、写真の整理をしていたらその写真が出てきました。
確実に進化していますね。
学生時代があって今があるってしみじみ思います。
今後も更なる飛躍を!!
そう。連絡遅くなりましたが、連絡つきました。
ありがとう(^-^)
みな元気だったら良いのにね。ではでは・・・
先日、写真の整理をしていたらその写真が出てきました。
確実に進化していますね。
学生時代があって今があるってしみじみ思います。
今後も更なる飛躍を!!
そう。連絡遅くなりましたが、連絡つきました。
ありがとう(^-^)
みな元気だったら良いのにね。ではでは・・・
Posted by まっちゃん at 2011年09月18日 21:18
まっちゃん:懐かしいね。無一物。
あの時はあれでホームラン打ったつもりだったんですがね。
しかし、あの作品で味わった「出来た」って感覚は
今も同じです。
その「出来た」って思えるまで書く制作方法は
あの作品で初めて感じた物でした。
あの時はあれでホームラン打ったつもりだったんですがね。
しかし、あの作品で味わった「出来た」って感覚は
今も同じです。
その「出来た」って思えるまで書く制作方法は
あの作品で初めて感じた物でした。
Posted by HIROSHI UETA
at 2011年09月28日 05:41
