2013年04月18日
グループ展「とよヌー」に出品します。

私の展示会によくお出で頂き、数点コレクション頂いてる
曽根原豊土さんがご自身を表現(裸に)して欲しいと
多くのアーティストに制作を依頼。
それに答えたアーティストの作品を一同に展示するという
面白い企画のご案内。
私もその製作者の一人で
始めは何をおっしゃてるのか・・?(ヌードや裸と言うので、そんな趣味は無い!)と思っていましたが
打ち合わせ等でお話を聞いてると
その熱意、アートに寄せる思いが素晴らしいと思い
私なりに表現させて頂きました。
他の方がどの様な作品を制作しているのか分かりませんが
私は今の曽根原さんがどの様な人とというよりは
もっと長い目で自分を見つめるとゆう意味で
「我」という作品を制作させてい頂きました。
制作内容だけを言いますと
黒いメディウムをぶっかけて中から
泡と成った我の文字が浮かび上がっている様な作品です。
気に成るでしょ?。
作品は曽根原さんの個人蔵と成るので
生でご覧頂けるのはこの機会のみだと思います。
どうぞ機会ありましたら
足を運んで頂きたいと思います。

-------------------------------------------------------
「とよヌー」
~Toyoto Sonehara Miniature Nude~
会場:IRORIMURA[89]画廊(大阪・中崎町)
日時:2013年4月24日(水)~4月29日(月)
12:00~20:00 (最終日は、18:00まで)
初日24日はプレオープン(準備公開)となります。
----------------------------------------------------------------

以下HPより
関西のギャラリー放浪野郎、とよちゃんの超無謀企画。
アラフォーとよちゃんをヌードで具現化。
京阪神、徳島、名古屋、札幌の現代アート作家、イラストレーターさんに
無茶ぶり依頼。
ひな祭りで39になる、とよちゃんが、内面も外面も、素っ裸に剥がされます。
(モロダシなしなのでご安心下さい)
絵画、イラスト、版画、フォト、立体、仮面、茶碗、染色、書…
様々に表現してゆく作家さんの技、40数作品をどうぞお楽しみ下さい。
EXPO2025フランスパビリオンに設置
3月の京都での展示
「筆墨親子」展 宮本信代×上田普
スイスRomainmotierロマンモンティエの個展
アート〇美空間Saga15周年Mindfulness ~ 明日が見える~
webマガジンとスイスでの展示
3月の京都での展示
「筆墨親子」展 宮本信代×上田普
スイスRomainmotierロマンモンティエの個展
アート〇美空間Saga15周年Mindfulness ~ 明日が見える~
webマガジンとスイスでの展示
Posted by HIROSHI UETA at 20:13│Comments(2)
│個展・グループ展/Exhibition
この記事へのコメント
ご無沙汰しております。
5月こちらでの展示会、ご案内ありがとうございます。、残念なのですが、行けそうにありません。中欧に旅立つので・・・・去年はイタリア1周してきました。書道は初段まで、1年で到達・・・・今年も精進してゆこうと思ってます。
と同時に、この10年の間は色々な世界を見てみたいと思ってます。毎年できれば、春に海外へ・・・・と計画してます。
↓随分冒険された作品ですね。びっくりです!
私は個人的には、白、黒の空間を大事にした作品に惹かれますが・・・
アートになるとこんなにも自由な表現ができるのですね。
私も自信の文字表現ができるようになるのでしょうか・・・・
楽しみでもあります。
まだまだ学ぶことが多すぎて楽しい時間を過ごしています。
展示会のご成功をお祈りしております。
お体に気をつけて、頑張ってください。
5月こちらでの展示会、ご案内ありがとうございます。、残念なのですが、行けそうにありません。中欧に旅立つので・・・・去年はイタリア1周してきました。書道は初段まで、1年で到達・・・・今年も精進してゆこうと思ってます。
と同時に、この10年の間は色々な世界を見てみたいと思ってます。毎年できれば、春に海外へ・・・・と計画してます。
↓随分冒険された作品ですね。びっくりです!
私は個人的には、白、黒の空間を大事にした作品に惹かれますが・・・
アートになるとこんなにも自由な表現ができるのですね。
私も自信の文字表現ができるようになるのでしょうか・・・・
楽しみでもあります。
まだまだ学ぶことが多すぎて楽しい時間を過ごしています。
展示会のご成功をお祈りしております。
お体に気をつけて、頑張ってください。
Posted by グライセン at 2013年04月25日 12:55
グライセンさん:お久しぶりです。
中欧イイですね。羨ましい。
外に出る事で発見する事も多いかと思いますし
それによって作品にも影響があるかも知れませんね。
私も書を表現するのに
墨と紙だけではないと思っていますので
何でも手を出してしまうのですが・・。
芸術に正解なんてありませんからね。
今回は残念ですが
またの機会に是非お会い致しましょう。
中欧イイですね。羨ましい。
外に出る事で発見する事も多いかと思いますし
それによって作品にも影響があるかも知れませんね。
私も書を表現するのに
墨と紙だけではないと思っていますので
何でも手を出してしまうのですが・・。
芸術に正解なんてありませんからね。
今回は残念ですが
またの機会に是非お会い致しましょう。
Posted by HIROSHI UETA
at 2013年04月27日 20:30
