Contemporary Japanese calligraphy artist Hiroshi Ueta

2009年01月28日

書道教室 Japanese calligraphy(SHODO) Class

書道教室 Japanese calligraphy(SHODO) Class墨と筆に馴染んで頂き
漢字と仮名の基本から
実用的な葉書の練習や篆刻、創作まで。
私も一緒に手を動かしながらの2時間の教室です。書道教室 Japanese calligraphy(SHODO) Class
you can study from the basic Kanji and Kana.
and also creative brush works.
it's about two-hours class.

基本的な所から、古典、遊びを入れた創作等、幅広く進めていけたらと思っています。
また、少人数でやっておりますので個々の希望に沿った内容で進める事もできますので
              どんどん提案して頂いても結構です。

教室時間 Hours 毎週金曜 & 土曜 12時~16時
             17時~22時 ご都合の良い時間に来て頂き2時間程度の内容。
        (事前にメールかお電話で何時頃来られるのか連絡頂いております)
       月何回とは決めておりません。
       個人ごとに月2回の方、月3回の方もいらっしゃいます。
Two hour between 12:00-16:00,17:00-22:00 every Friday and Saturday.

料金 Lesson Fee   1回の教室 One lesson ¥3,000      書道教室 Japanese calligraphy(SHODO) Class
        2回来られるのでしたら 月謝 ¥6,000と成ります。
        入学金は不要です。

教室対象  中学生~一般の方まで

場所 Place   京都市中京区西ノ京西中合町52-1(春日御池上ル)
        西京高校西側  地下鉄「西大路御池」4番出口から北へ徒歩3分
52-1 nishinakaai-cho,nishinokyo,nakagyo-ku,Kyoto (North of Kasuga-st and Oike-st)
Kyoto subway 「Nishioji-Oike station」Exit 4 ,walk north about 3 minutes .

問い合わせ contact info@uetahiroshi.com
           TEL 075-801-5879
                                 書道教室 Japanese calligraphy(SHODO) Class
        
書道教室 Japanese calligraphy(SHODO) Class









  • LINEで送る

同じカテゴリー(書道教室)の記事画像
墨を磨る楽しみ。硯(すずり)制作現場見学
2015年のお礼と来年の予定。
落款(ハンコ)制作教室特別開講
デザイン書道っていう授業
書道教室日程追加
落款(篆刻)教室
同じカテゴリー(書道教室)の記事
 墨を磨る楽しみ。硯(すずり)制作現場見学 (2016-02-02 14:02)
 2015年のお礼と来年の予定。 (2015-12-29 23:56)
 落款(ハンコ)制作教室特別開講 (2014-12-03 15:25)
 デザイン書道っていう授業 (2013-09-14 01:53)
 書道教室日程追加 (2013-02-01 12:23)
 落款(篆刻)教室 (2012-08-17 13:35)

Posted by HIROSHI UETA at 15:56│Comments(4)書道教室
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。

大阪での「デザアト」では少しの時間でしたが、作品を拝見でき上田さんのご説明が中身が濃く、楽しかったです。

私は口下手なんでレクチャーがお上手なのがうらやましい^^。

やはり上田先生のお教室へ月一でも勉強に行かせていただこうかなぁ^^。
Posted by ささき at 2009年05月29日 09:11
ささき様:

デザアト展お越し頂きありがとうございました。
今回はゆっくりお話出来良かったです。

もし来られるのでしたら
遠方からわざわざという事もありますし
2時間と区切らず、少し長めに考えて頂いても結構ですよ。
Posted by HIROSHI UETAHIROSHI UETA at 2009年05月30日 01:08
初めてメールをさせて頂きます。
最近ですがブログを楽しみに拝見させていただいております。

今年、古稀になりましたが長い間、書道のお稽古を始めたいと思って先生を探していました。
先生のブログを拝見させていただき、この方だと思いました。
ただ、年齢もですし、家業の経理を今もほぼフルタイムで携わっていますので、どのくらい伺わせていただけるか少し不安ですが、これからの人生の目標のひとつになればと考えています。


先生の教室には年齢制限はもうけていらっしゃらないのでしょうか。
もしお許しいただけましたら、暑さがおさまる頃くらいからお願いできましたらと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 越智 京子 at 2014年07月15日 09:27
越智 京子様:コメントありがとうございます。
          このブログも楽しんで頂けてる様で嬉しく読ませて頂きました。
 
          もちろん私の所は年齢制限等はありません。
          どうぞお越し下さい。

          確かに、今は外を出歩くには大変な時期でありますので
          落ち着いて来ましたらで結構です。

          また私の方にメール頂けるのでしたら
          info@uetahiroshi.com
にご連絡下さい。
          もしくは上記ブログの電話番号にお願い致します。
          (留守にしてる事も多いのですが・・)
          どうぞ宜しくお願い致します。
Posted by HIROSHI UETAHIROSHI UETA at 2014年07月16日 17:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。