2007年08月12日
完成
7月9日に書いておりました作品が完成いたしました。
現在、裏打ち(しわ伸ばし)の作業を終え乾かしております。
後日ご紹介させて頂きます。
結局、400枚近くの紙を使ってしまいました。汗!。
又、すぐ次の仕事にかからないといけないのですが
鬱積したものを吐き出す為にも・・・
「自転車を完成させました。」
ほぼジャンクの状態の自転車から
使える所は使い、壊れてるのや、無くなっているパーツは取り寄せて組んでいきました。
コツコツの組み立てでしたので半年ほどかかってしまいましたが・・。
最終はプロにお任せし、点検してもらいました。
この自転車のオリジナルはほぼ30年程前の物の様です。
大体私と同い年になります。
これから暫く、こいつで京都を滑走しようと思います。

Posted by HIROSHI UETA at 02:28│Comments(2)
│ロハス主義
この記事へのトラックバック
ロハスという生き方をするのに、まず「健康である」ことが最低条件です。 今健康な人...
ロハスと健康【ロハス道場】at 2007年09月03日 14:43
ロハスを目指す人は、何を行うにも、環境と健康を意識していきたいものです。 例えば...
ロハスと森林浴【ロハス道場】at 2007年09月28日 13:31
2007年4月13日(金)~15日(日)まで晴海アイランド・トリトンスクエアで...
ロハスワールドスプリング2007開催【ロハス道場】at 2007年10月22日 20:45
この記事へのコメント
ずいぶんスピードの出そうな自転車ですね。
昨夜は、夏のよい夜でした。
自転車もuetaさんも同い年ですか。
いいですね。
昨夜は、夏のよい夜でした。
自転車もuetaさんも同い年ですか。
いいですね。
Posted by 光泉洞 at 2007年08月12日 14:42
諏訪様
コメントありがとうございます。
そして、昨夜はありがとうございました。
この自転車に乗り出して銀閣寺までの道のりが楽しくなりました。
近道をするせいもあるのでしょうが、
バスより10分程早く付くようになりました。
コメントありがとうございます。
そして、昨夜はありがとうございました。
この自転車に乗り出して銀閣寺までの道のりが楽しくなりました。
近道をするせいもあるのでしょうが、
バスより10分程早く付くようになりました。
Posted by hiroshiueta at 2007年08月13日 01:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。