Contemporary Japanese calligraphy artist Hiroshi Ueta

2009年02月16日

「生きる術 in Canada」 道程3

講演内容の続きです。

----------------------------------------------------------


カナダのビザを手に入れ
トロントという移民の多い町に住まいを決めました。

丁度漢字が流行って、一寸したファッションにも漢字のデザインが入っていた頃です。

友人の助言で私が書いた漢字をデザインブックの様にまとめ、
それをタトゥーショップに売りに回る事をはじめました。

まとまったお金が入れば、それを増刷し隣の都市へ、
そんな風に4都市程回りました。

悩まされたのは同じアイデアを持っている中国人がいて先回りされている事。
しかも漢字を知っているというだけの、完全に素人の筆使いです。

しかし、カナダ人の彼らにはそれが上手下手なんて理解出来ない。
「もうこれが有るから」と断られる事も多々。

今までとは勝手が違う事に気付かされ、
中国も日本も無く、東アジアという事で一くくりに位置づけされている事も知り、
欧米での活動では中国人作家との差別化も考える必要があると感じたのでした。
-----------------------------------------------------------


「生きる術 in Canada」 道程3

恥ずかしいですが、当時のタトゥーデザイン例 
取り合えず、向こうの人が好きそうな言葉やキーワードを書いていました。
こういった物30枚が1セットで販売していました。


「生きる術 in Canada」 道程3

トロントのダウンタウンCNタワーが見えます。
世界一高いと言っていた様な・・。


「生きる術 in Canada」 道程3


  • LINEで送る

同じカテゴリー(道程)の記事画像
京都×パリのTAKUMIプロジェクト
作品「行」の制作3 墨の話
作品「行」の制作2 書の本質
作品「行」の制作1
これからのアートを考える
なんのために書く
同じカテゴリー(道程)の記事
 京都×パリのTAKUMIプロジェクト (2021-02-03 21:49)
 作品「行」の制作3 墨の話 (2020-06-03 13:19)
 作品「行」の制作2 書の本質 (2020-06-02 18:25)
 作品「行」の制作1 (2020-05-26 19:41)
 これからのアートを考える (2020-05-05 13:56)
 なんのために書く (2020-04-28 18:46)

Posted by HIROSHI UETA at 00:53│Comments(0)道程
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。