2008年10月31日
大いに遊べ
作品 「遊」
ご依頼頂きまして製作いたしました。
私にご依頼下さる方は皆さん
私のペースに合わせて下さるのでつい甘えてしまい
待って頂いてる事が多く大変申し訳なく思っております。
久しぶりに掛軸に仕立てました。
最近は額装が多く、なかなか機会がないのですが
やはり軸にしますと見栄えがします。
「遊」という文字は白川静さんがお好きな文字だった様で
石川県の記念碑には「遊」の字が刻まれてるそうです。
著名な先生が好きな文字。 心して書かせて頂きました。
私が製作する上での遊びとは
好き勝手ではなく、ルール(規範)にのとった上の遊び
遊びの余地の中での自由さの事。
(色んな方につっ込まれそうですが、私はそのつもり)
辞書によりますと「遊」と「游」は同じ意味。
むしろ元々は「游」の方が主流の様です。
水の流れに身をまかせるような・・そんなイメージです。
ちなみに太い線が「シンニョウ」。
喜んで頂いて・・・良かった。
