2008年10月08日
健やかに
作品「理沙」
520×170(mm)
知り合いの娘さんが出来
ご依頼を頂きお名前を書かせて頂いた。
素直な良い名前だと感じた。
最近はアテ字というか一見して読めない名前が
多くなってきてる気がする。
私の名前(アテ字ではない)がそうであるから
その不便さをよく知っている。
以前カナダでとある日系雑誌に文章を書かせて頂いた時
原稿料を小切手で人伝いに頂いた。
そこに書かれてる宛名が ”SHIN UEDA”!
残念ながら名字も名前も間違えていた。
日本ならその間違いは理解して頂けるかも知れないが
カナダで漢字の読みが違うと言っても理解してもらえる訳も無く
その小切手はただの紙切れとなってしまった。
その他にも HIROSHI UEDA (正 HIROSHI UETA) と書かれた郵便物を
受け取るのに2時間、受け付けの叔母さんとやりあったり事もあった。
最近はもう間違いを正す事が面倒になってしまった。
少なくとも彼女はそんな煩わしさに気を使う必要が無いだけ
私よりも素直に育つ事であろう。
